TOPICS
住宅を改修すると固定資産税が減額されます!
次の住宅改修工事をされる方は固定資産税が安くなります。
●新耐震基準を満たす耐震改修工事
●省エネ改修工事
(※)省エネ改修工事の対象は?
・窓の改修工事(必須)
・床or天井or壁の断熱改修工事
|
耐震改修 |
省エネ改修 |
---|---|---|
住宅の要件
|
昭和57年1月1日以前に建築された住宅 |
平成20年1月1日以前に建築された住宅 |
住宅の床面積の1/2以上が居住用 |
||
改修の要件
|
平成18年1月1日~平成27年12月31日 までに行われる改修工事であること |
平成20年4月1日~平成24年3月31日 までに行われる改修工事であること |
改修費用30万円以上 |
||
減額期間 |
平成22年~24年までに改修→2年間 平成25年~27年までに改修→1年間 |
工事が完了した年の翌年度分(1年間) |
対象 |
1戸あたり120㎡相当分まで |
|
金額 |
固定資産税の1/2の額を減額 |
固定資産税の1/3の額を減額 |
改修工事後3ヶ月以内に市税事務所へ申告書を提出する必要があります。不明な点は当事務所までお問い合わせください。
- 06-6791-072406-6791-0724受付時間 平日 9:00 ~ 17:00
- お問い合わせ