事務所ブログ
「事業復活支援金」が新設されます2021.12.07
2021年11月26日、令和3年度補正予算案が閣議決定され、その中で「事業復活支援金」が盛り込まれました。
<概要>
●コロナ渦で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種を問わず、固定費負担の支援として、
5か月分の売上高減少額を基準に算定した額を一括給付します。
●上限額は、売上高に応じて三段階で、売上高30%~50%の減少の場合は、
売上高50%以上減少の上限額の6割となります。
対象者などの要件は下記の通りです。(中小企業庁HPより)
<これまでの給付金・支援金との相違点>
2020年の持続化給付金に比べ、売上高の減少の要件が緩和されております。
(30%以上減少で支援金の申請対象になりました。)
2021年の「一時支援金」「月次支援金」については、対象地域や業種は限定されていたのですが、
今回の支援金についてはその縛りはありません。
申請については補正予算成立後、所要の準備を経て受付開始予定とされています。
売上高が要件となっているので、申請受付の前に対象期間の売上高を計算しておき、受給対象になるのかどうかを
確認されておくなど少しずつ、今の時点でできる準備をしておきましょう。