事務所ブログ
ヒ♪サ♪ミ♪ツ♪のCMメロディーを思い浮かべてください2014.10.16
ヒ♪サ♪ミ♪ツ♪のCMとは、サロンパスの久光製薬のCMです。
約15秒のCMの最後に必ず、 ヒ♪サ♪ミ♪ツ♪ というメロディーにのせた久光製薬のロゴ商標が流れます。
CMなどで繰り返し使われ、その会社のサービスを連想させるようになった効果音(メロディー)があったとしても、今までは商標登録できませんでした 😥 。
6月12日の事務所ブログでも紹介しましたが、 4月25日に音や色なども商標登録を可能とする改正商標法が成立し、今後、政令で指定される日(遅くとも平成27年5月14日まで)に施行されます。
しかし、すでに、アメリカ、ヨーロッパ各国、韓国、オーストラリアなどでは、音や色は、商標として、広く保護対象となっています。
米国特許商標庁(USPTO.GOV)のホームページで、登録商標を聞くことができます 😯 。
有名どころをいくつかご紹介しますので、試聴してみてください 🙄 。
「音の商標登録」が、なんとなくイメージできると思います。
(↓クリックしてください)
アフラック(出願番号7630773)
マイクロソフトウィンドウズ起動音(出願番号78143573)
久光製薬(出願番号78101334)
米国特許商標庁の音源はメンテナンス中のため、久光製薬のサロンパスのCMサイトへどうぞ(嵐の二宮クン(´・з・)の「歌う家族編」です)
来年以後、日本でも、いろいろな有名CMや効果音が商標登録されることでしょう。
セブンイレブン、いい気分♪
まーつもーとひっこしセンター♪
あなたとコンビニ、ファミリーマートッ♪
It’s a SONY ♪
クロネコヤマトのたっきゅーびん♪
枚挙にいとまがありません。
言葉の壁を越えた企業のブランディング戦略をあとおしし、グローバル市場における模倣品対策の金字塔となることを期待します\(*⌒0⌒)b♪