事務所ブログ

使っていないソフトウェアがある場合の節税2013.03.13

 

使わなくなった高額なソフトウェアはありませんか?

業務が廃止になったり、ハードウェアの買い替え、オペレーティングシステムの更新などで、そのソフトウェアが使えなくなることってありますね。

このような場合、廃棄処分にしなくても、廃棄損の計上が出来ます。

廃棄損の金額は、「減価償却後の帳簿価格-売却可能価格」となります。

ソフトウェアの場合、過去のデータ保存のために、そのソフトウェアを保存しておいたり、販売用のソフトウェアであれば、ユーザーからの問い合わせに対応するためなど、
実際の廃棄処分がされないことが多々あります。
そういう場合でも、廃棄損の計上が出来るのです。

使っていないソフトウェアがないか、確認してみてください。