事務所ブログ
令和4年分確定申告の変更点 ~公金受取口座とは~2023.02.27
令和4年分の所得税の確定申告書から、還付される税金の受取場所欄に「公金受取口座の登録」に関する項目が追加されています。
公金受取口座とは、皆様がお持ちの金融機関の口座のうち一口座につき、給付金等の受取口座として国に登録する口座のことをいいます。
公金受取口座として登録すると、新型コロナウイルス感染症時の各種給付金のように、国や地方公共団体から給付金の支給の決定があった場合において、申請時に口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります。
今回、所得税の還付申告を行う場合において、申告書の「公金受取口座登録の同意」に○を記入すれば還付口座を公金受取口座として登録することができます。
※登録には確定申告書にマイナンバーを記載し、本人であることが確認できる必要があります。
公金受取口座に関する詳しい情報は、デジタル庁HP「公金受取口座登録制度」をご覧ください。