事務所ブログ
高年齢者雇用安定助成金2013.05.22
今年度は雇用分野に関しても次々に新しい助成金・奨励金が創設されて
います。
これまでお伝えしてきたように、パートさんや契約社員の方々などに関する
新設助成金が主ですが、従来からある高年齢労働者の方々に関する助成金
も内容をリニューアルして実施が決まりました!
『高年齢者雇用安定助成金』(高年齢者活用促進コース)
です!
高齢者の方にとって働きやすい職場環境を整備した場合に、下記のいずれか
少ない方の額を受給できるというものです。
①支給対象経費の2/3
②1年以上雇用されている60歳以上の雇用保険被保険者×20万円
よって、かかった経費の全額を補填することはできませんが、高齢者雇用に
関心を持たれている事業主さまや現に高齢者を活用されておられる場合につ
いては利用できる制度ではないでしょうか?
職場環境の整備とは、
1)「新分野への進出」
2)「機械設備の導入等」
3)「雇用管理制度の導入等」
4)「定年の引上げ等」
の4コースがあり、いずれも高齢者の雇用促進を目的とした取り組みであること
が必要です。取り組む内容は上記いずれか一つだけでも構いません。
それらの取り組み、環境整備のために必要となった機械設備の購入費用や講習
費用、コンサルタント費用、就業規則の整備に要した費用などが支給対象経費と
なります。
実施するには、例によって事前に取り組みに係る計画を提出しなければならない
のが面倒ではありますが。。。
ただ、そのような面倒な手続き、スムーズな受給申請アドバイスをさせていただく
のも当事務所の仕事であります!
ご検討の際は、ぜひ事前にご相談下さい!