事務所ブログ
若者チャレンジ奨励金2013.03.28
今回の助成金情報は
『若者チャレンジ奨励金』
です。
安部政権下では雇用分野の重点政策としてパートやアルバイト、また雇用期間に定めのある非正規社員の方のスキルアップを目指す取り組みが奨励されています。
『若者チャレンジ奨励金』
はその中でも大きな目玉となる助成金です。
内容は・・・
35歳未満の非正規雇用の若年者を、自社の正社員として雇用することを前提に、自社内での実習(OJT)と座学(OFF-JT)を組み合わせた訓練(若者チャレンジ訓練)を実施する事業主に、「訓練奨励金」を支給し、またこの訓練が終了した後に正社員として雇用した場合に「正社員雇用奨励金」が支給されるというものです。
受給額は・・・
①「訓練奨励金」として→月額15万円!
②「正規雇用奨励金」として→正社員に1年経過後に50万円、2年経過後に50万円
合計100万円!
仮に6ヶ月間訓練を行い、その後正社員となった場合は、
15万円×6か月+50万円+50万円=190万円
もし仮に1年間訓練を行ったとしたら、
15万円×12か月+50万円+50万円=280万円
が受給できることになります!
ただし、これだけ大きな受給額になりますので、受給するためには
教育訓練計画や訓練日誌を作成し、また、訓練対象者は「ジョブカード」の交付を受けた方
でないといけない、等様々な要件をクリアーしないといけませんが。。。
「うちも社員教育に力を入れていきたいけど利用できるかな?」
「訓練計画でどうやってたてるの?」
「ジョブカードって何?どこで貰えるの?」
など、興味関心をお持ちの方は気軽にお問い合わせ下さい!
お手伝いさせて頂きます!