事務所ブログ

ものづくり補助金の2次公募が始まっています!2014.07.31

 

ものづくり補助金とは?

ものづくり・商業・サービスの分野で環境等の成長分野へ参入するなど、革新的な取組にチャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、試作品・新サービス開発、設備投資等を支援してくれるものです。


対象者は?

【ものづくり技術】
(1)「中小ものづくり高度化法」11分野の技術を活用した事業であること。

(2)どのように他社と差別化し競争力を強化するかを明記した事業計画を作り、その実効性について認定
   支援機関の確認を受けていること。

【革新的サービス】
(1)革新的な役務提供等を行う、3~5年の事業計画で「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%
      の向上を達成する計画であること。

(2)どのように他社と差別化し競争力を強化するかを明記した事業計画を作り、その実効性について認定
      
支援機関の確認を受けていること。


補助金の対象経費及び補助金額は?

●対象経費
    原材料費、機械装置費、試作品・新サービス開発にかかる経費(人件費含む)など。
●補助上限額
    成長分野型:1,500万円
    一般型:1,000万円
    小規模事業者型:700万円
●補助率
    3分の2

    例えば、1,500万円の設備を導入すれば1,500万円×2/3=1,000万円の補助金がでます。
    (一般型上限1,000万円)


応募期間は?
平成26年7月1日から8月11日まで


ものづくり補助金は認定支援機関の確認書が必要になります。

当事務所は認定支援機関ですので、事業計画書のサポートなどを行っています。
なお、この補助金が採択されるのはだいたい4割程度です。
挑戦してみようという方はぜひお問い合わせください!