年の途中で引越した場合の住民税(個人)は、どこに納めるのでしょうか?2023.07.10
住民税(個人)は、その年の1月1日現在の住所地の市町村で課税されます。
その年の6月から翌年5月までかけて1年分を納めます。
例えば、令和5年1月1日に大阪市に住んでいた方が、令和5年7月に八尾市に引越ししても、
令和5年度分(令和5年6月から令和6年5月まで)は大阪市に納めることとなります。
令和6年1月1日時点の住所地が八尾市であれば、令和6年度(令和6年6月から令和7年5月まで)
の住民税は八尾市に納めることとなります。