事務所ブログ
役員の任期は何年でしょうか?2023.06.19
御社の取締役任期が何年か覚えていらっしゃいますか?
2年?5年?それとも、最長の10年でしょうか。
株式会社の取締役及び監査役の任期は、各会社の定款で定めています。
例えば2年の場合、取締役の任期は、選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで、
となりますが、定款又は株主総会の決議によって、その任期を短縮することも、伸長することもできます。
平成18年5月の会社法の施行により最長10年まで伸長できるようになりました。
当初の定款で2年・5年だったものが、途中で10年に変更されている場合もあります。
こうなると、任期がいつまでなのか分からなくなってしまいますよね。
この機会に一度、会社の定款や履歴事項全部証明書(謄本)を見直してみられてはいかがでしょうか。
そして、もし、再任、役員変更をされた場合は登記が必要となります。
登記については、任期満了から2週間以内となっていますので、ご注意ください。