TOPICS

相続税の大増税時代が来年から始まります!2014.07.01

 

平成25年度の税制改正により、平成27年1月1日から始まる相続税については大幅に変更されています。来年からは相続税がかかる人が増えてくることになりますので、きちんと確認しておきましょう!

【主な変更点】

○基礎控除の引き下げ

①


②


相続税の税率は6段階から8段階に変更されています。

平成27年以降は財産の取得金額が2億円超になると税金がUPします。

③


○相続時精算課税制度の対象者の拡大

④


○小規模宅地等の特例の拡充

①特定居住用宅地等に係る特例の適用対象面積を

現行 240㎡ → 改正後 330㎡に拡大

②特定居住用宅地等と特定事業用宅地等の併用適用が可能になります。

④

 

○贈与税の税率見直し(基礎控除の110万円は変更ありません。

⑤

贈与税についても税率が6段階から8段階に、さらに、20歳以上の子や孫への贈与と

通常の贈与の2つに分かれていますので贈与の際はお気を付け下さい。