TOPICS
免税事業者に関するインボイス制度Q&Aが公表されました2022.03.01
令和5年10月からスタートするインボイス制度について、
財務省から免税事業者に関するインボイス制度のQ&Aが公表されました。
【インボイス制度概要】
消費税の課税事業者は納める消費税を下記の通り計算します。(原則の場合)
インボイス制度開始後は、インボイス登録事業者が発行した領収証等でないと「支払った消費税(仕入税額控除)」として認められなくなります。
※一定期間の経過措置はあります。
【独占禁止法等において問題になる行為】
仕入先が免税事業者である場合、下記の行為で今後の取引に与える影響を懸念して受け入れざるを得ない場合は優越的地位の濫用として、
独占禁止法上問題になる場合があります。
※下請法等に関する相談窓口も案内されております。
免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A
20220119menzeiqa_2.pdf (mof.go.jp)