事務所ブログ
労働保険年度更新の時期です!2013.06.14
6月1日より労働保険料の年度更新が始まりました。
労働保険とは、労災保険と雇用保険を言います。
労災保険はいわゆる労災事故が発生した際に各種給付が受けられるもの
で、雇用保険は失業保険に代表されるように被用者の生活補償やスキル
アップなどを目的とした各種給付制度をいいます。
ちなみに、これまでご紹介してきました各種助成金の財源はほとんどこの
雇用保険の保険料の一部が充てられています。
事業主は毎年6月1日から7月10日までにこれら労災保険と雇用保険に係
る保険料を申告し、国に納めることになります。
これを労働保険の年度更新といいます。
労災保険の保険料は全額が事業主負担。
雇用保険の保険料は従業員が一部負担して毎月のお給料から控除して
いますが、若干事業主負担の方が多くなっています。
保険料計算のもとになるのは、平成24年4月から平成25年3月までに支払
われたお給料の総額になります。
少々面倒な手続きになりますが、労災保険は会社のリスクマネジメントの
一貫として、雇用保険は従業員が安心して働ける環境の整備に寄与する
とともに、事業主にとっては各種助成金の財源にもなります。
労働保険は国が設けたせっかくの制度です。
事業主も従業員も利用できるものは利用しましょう!
そのために、適正な申告を行うことは当然のことですよね。
申告等でお困りの場合やご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ
下さい!